運動系ダイエットといへば、これでしょう。もう、20年くらい前になるかな。
テレビのコマーシャルを見てたら、ワンーン、ツーウッ、スリーイイ、ハイ、ハイ、ハイ、Here you goなんて言って楽しそうにダンスしてるから、「これイイかも!⚡️」ってビビッと来たわけ。
早速、電話番号を控えて注文して届いたのが、Dae Bo(タイボーって聞こえたからタイボーで呼んでた)VHSビデオカセットテープだった。
初級と中級が入っていたような気がする。値段は忘れた。そんなに高く無いと思う。
「😃よーし、パパも今日から始めるぞ」その時はえらくハイテンションだったなー。
狭いリビングだったから、「おーい皆んな(っていっても三人だけど)テーブルを端によせて。
皆んな集合、横に並んで並んで」その時は子供も小さいから抵抗すべくもなく、横一列に並んでくれたなー。
ビデオテープを差し込んでっと、ガシャン、ウイーンの音がした後、テレビの画面から、あのビリーが「ヘイ、何ちゃらかんちゃら」って言って、テンポの良いミュージックがなるわけさ。
こっちも、乗ってきて、ボクシングのポーズを取って、右パンチをワン、ツー、スリー、フォー・・・・・・(何回だったか忘れた)。
すると今度は足踏みを始めた、休憩ってことだろうね。
そしたら、次はキックが始まった、右キックを、1回、2回、3回、4回・・・・・・・これも何回か忘れた。
結構キツかったのは覚えてるんだけどなー。
想像してみて、これをアパートのリビングで家族四人でしてるんです。(嫁も含めて)
娘「パパ疲れた、まだ?」😓
オレ「もう少し頑張ろう」自分が先に止めたい気持ちを抑えて、強がる。😱
このテープの時間なんと、10分だった。辛い事をしてる時は長く感じるんだなーと悟った。
今でも、たまにこの話題が娘から出る。楽しかったって。
そう、無駄な事はないのさ、何回このビデオでタイボーしたかは記憶にないが、ビリーの顔が『ガマガエル』に見えたのが忘れられない。
このブログを書くのに確認しようと思って、YouTubeで探したら、ビリーザブートキャンプで現役でやってた。
今でも元気そうで、あの『顔』も健在だった。これからもお元気で。
By Kenny
Comments