幸福のまじめな話

Sponsored links
幸福のまじめな話

28. 良心と邪心

良心と邪心 良心とは善の方向の力です。 自分が正しい行いをする時のアクセルであり、間違った行動をしようとした時のブレーキです。 それでも、ブレーキを掛けても制止出来ずに、間違った方向に進んでしまうことが有ります。 ...
幸福のまじめな話

27. 善と悪とは

善と悪とは 善と悪は方向性が真逆です。 それは、動機が違うからです。 自分の良心が正しいと思う方向を目指す場合と、良心が間違っている方向を目指す場合があります。 動機とは、人間の行動の原因です。 なぜ、そのよ...
幸福のまじめな話

26. 悪魔はいるのか

悪魔はいるのか 以前、悪が有るから善が有るという考えは間違いであると書きました。 今回はその事から、話をすすめてゆき、悪魔の存在について話そうと思います。 巷では、悪と善を同等の位置に置いて議論しようとしますが、それは全...
Sponsored links
幸福のまじめな話

25. 愛とは何か

愛とは何か これを語らないと当ブログの目的を果たせないでしょう。 心は、知識と心情と意思によって成り立っていて、その中心は愛です。 愛、愛情は肉眼では見えませんが、存在します。 その目に見えない存在は、行動や現象に...
幸福のまじめな話

24. 恋と愛の違いは何か

恋と愛の違いは何か このトピックは誰もが興味をもっているでしょうね。 特に若い青年はそうではないでしょうか。 もちろん恋や愛は年齢に関係なく、人間には大切な心情の世界です。 巷では、恋という字は心が下にあるから下心...
幸福のまじめな話

23. 理想の生き方とは

理想の生き方とは 理想の生き方を探すには、自分の理想とするゴールを明確にすることから始めましょう。 理想の生き方を考える時、頭に浮かぶのは自分が参考にしている人物や尊敬している人物が目に浮かぶでしょう。 自分が理想とする...
幸福のまじめな話

22. 社会に貢献したい理由とは

社会に貢献したい理由とは 素直に考えれば、感謝しているからではないでしょうか。 自分が幸福であれば、その幸福を共有したくなるものです。 生理的欲望が満たされると、心は成長し完成期に到達します。 生理的欲望とは心の成...
幸福のまじめな話

21. 死と生命

人生の真面目な質問って、意外と聞きにくいですよね。このサイトにくれば納得できる回答を得られます。しかも分かりやすく説明しているので、とっても助かりますよ。人生の問題から愛や恋についても書いてあるし、死後の世界や霊界についても書いています。
幸福のまじめな話

20. 親子ってどうゆう関係?

親子ってどうゆう関係? 親とは生んでくれたから親になるのでしょうか? それとも、育ててくれたから親になるのでしょうか? 親の資格や権利とはどのようなものですか? ここで話したいのは、戸籍上の親子とか、親権の話ではあ...
幸福のまじめな話

19. 家庭の中心が愛である理由

家庭の中心が愛である理由 もしあなたが、家庭を持つとしたら、家庭の中心を何にしますか? 子供ですか? 父親? それとも、家? これから築く家庭は、ずっと続いて、誰からも左右されない、幸せな家庭でありたいですよ...
Sponsored links
タイトルとURLをコピーしました