8. 愛は心の成長に必要

Sponsored links
幸福のまじめな話

愛は心の成長に必要

最後に人間の心の成長に一番大切だと思われる愛を願う欲求、愛願欲求についてお話しします。

人間は生まれた時から愛されたいと思い、大切にされたいという思いが備わっています。

赤ちゃんが普通の環境で育つならば、世話をしてくれる親を自然と慕い、後を付いて行くようになります

動物の親子を見て、親が甲斐甲斐しく子供の世話をしているのを見ると、とても愛おしく感じます。

これは、人間の中に同じような心が備わっている為に、我知らず心が共鳴し、感動するのです。

歌にしてもドラマにしても全てこの愛にまつわるお話が多いのではないないですか。

結婚しても夫婦となってもお互いに愛し愛されたいと言う思いは必要ではないでしょうか。

高齢になってからでも、お互いに労わり合い支えあいながら生きる姿は、誰が見ても素晴らしい夫婦の姿に見えるのも、理想とする家族の形、夫婦の形を知らず知らずに求めているからだと思います。

愛願欲求は心の成長のために人間に備わっている生理的欲望であると説明してきました。

愛が成長するとは、どのようような過程があるのでしょうか。

Sponsored links


まず、子供が親を慕い求める姿は親の視点から見れば、甘えて頼ってくれる様子が喜びを与えてくれます。子供から愛を受けていると言えます。

結婚して、夫婦がお互いに対等な立場で、尽くし尽くされ、慕い慕われる姿は成長した愛の姿です。

そして、子供が出来ると、その愛の姿は更に成長し、一方的に尽くす無償の愛の形となり、それは社会の為に、国の為に、世界の為に尽くしたいという愛の行動として完成していきます。

そのように行動した人は義人と呼ばれ、愛国者と呼ばれ、聖人と呼ばれています。

愛願欲求とはこの三段階の愛の形を追求する欲望の事です。

愛を追求する欲望も自己中心的愛願欲求公的愛願欲求が有ります。

親が子供育てている段階で、親の思う通りに成らないからといって虐待することは、自己中心的愛です。

夫婦の不倫もまた、家庭を破壊する自分勝手な愛の行動です。

大人になってからも、マナー違反の行動や、社会のルールを守れない犯罪者などは、心の成長が止まってしまった幼児レベルの心の人間ではないかと思います。

公的愛願欲求とは、愛が成長したレベルになれば、自然と幸せを共有したいと思うようになります。

幸せを分かち合う行動とは、自分の行いが、他者の喜びにつながり、広がって行く行動です。

特別に大きなプロジェクトでなくても、日々の生活の中で、自分が喜んで出来る範囲で行う事が大切です。

笑顔で挨拶・ボランティア・清掃活動・慈善団体に献金・慰問活動・地域の行事に参加・相談員

聖書に書かれているように、愛とは忍耐と寛容であると思います。子供を育てることは、忍耐と寛容と許しの連続です。

しかし、それによって子供は愛を学び、親の心も成長していきます。

育児は大変な事が多いですが、多く愛した人が多く愛されます。

そして、子供が巣立つ時、子供の成長と共に一緒に成長した自分の姿をみれば、これが子供のくれた宝物であると気づくでしょう。

今まで見てきた生理的欲望と社会的欲望は、人間が幸せになる上で大切な要素であると言うことを、理解していただけたと思います。

社会的欲望の満足は人間社会で生きる上で大切な欲望であるということを、生理的欲望の満足は肉体の成長と心の成長に欠かせない欲望であると言うことです。

幸福の方程式

次のトピック
9. 心の傷と体の傷はどうしたら治るのか
10. 謝罪と罪悪感はどうゆう関係

Comments

タイトルとURLをコピーしました